米国スポット・ビットコインETF、9日連続の資金流入で4億300万ドル追加
2025-07-16 15:25
SoSoValueのデータによると、米国のビットコイン上場投信(ETF)は火曜日、連勝を9日連続に伸ばし、合計4億300万ドルの純流入を集めた。主な要点米国のスポット・ビットコインETFは、火曜日に4億300万ドルの資金を追加し、連勝記録を9日間に伸ばした。上昇したものの、グレースケールのGBTC、フィデリティのFBTC、アーク&21シェアーズのARKBが流出した。イーサリアム・スポットETFも8日連続で資金流入を記録し、1億9200万ドルを追加した。先頭を走ったのはブラックロックのIBITで、これだけで4億1635万ドルの新規資金が流入し、ヴァンエックのHODLが1900万ドルで続いた。GrayscaleのMini Bitcoin TrustやBitwiseのBITBといった他のファンドも、この日はプラスの資金流入を報告した。Grayscale、Fidelity、Arkのビットコインファンドを襲った注目すべき流出 しかし、利益は3つのファンドからの流出によって部分的に相殺された:GrayscaleのGBTCは4,122万ドル、FidelityのFBTCは2,300万ドル、Ark & 21SharesのARKBは621万ドル流出した。スポット・ビットコインETFは現在、累計530億7,000万ドルの純流入を達成しており、過去9日間の取引だけで44億ドルが追加された。この急増は、4月に始まった好調な動きを土台としたもので、この間、これらのファンドは約170億ドルの資金を引き寄せている。イーサリアム・スポットETFもこれに続き、火曜日に1億9,233万ドルを追加し、8日連続で純流入を記録した。ビットコインは現在117,373ドルで取引されており、今週初めにつけた直近の史上最高値123,000ドルから引き戻されたものの、重要なサポートレベル付近で安定している。「LVRGリサーチのディレクターであるニック・ラック氏は、「コアCPIデータが予想を下回り、FRBが9月に利下げを行う可能性が高く、ビットコインの需要急増につながる可能性があるという憶測を促した後、ビットコインは118Kドル付近で堅調なポジションを維持できている。#BTCは予定通り116Kドルに戻りました。CPIは1時間後に低下する。IMOは、私たちは下の迅速な流動性グラブを見るか、このレベルを保持し、より高いプッシュのいずれかを参照してください。 pic.twitter.com/lSkgGcB2au - Mind Over Market | by Llamito (@LlamitoCharts) July 15, 2025 先週、米国ベースのスポットビットコインETFは、2日連続で10億ドル以上の資金流入を記録した。金曜日、11のスポットビットコインETF商品は、前日の11.7億ドルに続き、合計10.3億ドルの資金流入を報告した。最近、ブラックロックはIBITからの収益が同社の主力商品であるiシェアーズ・コアS&P500 ETFからの収益を上回ったと報告した。ソラナ、XRPのスポットETFが95%で承認される可能性 既報の通り、ブルームバーグのシニアETFアナリストは、機関投資家向け暗号商品に対する楽観論が高まる中、SECが今年ソラナ、XRP、ライトコインのスポットETFを承認する可能性を95%とし、従来の90%から引き上げた。また、複数の資産を追跡する暗号インデックスETFが早ければ今週にも承認される可能性があり、伝統的な投資家にとってアルトコインへのアクセスが広がることを示唆している。ETFにとどまらず、機関投資家のビットコイン需要は企業債にも広がっている。日本のメタプラネットは最近、9300万ドル相当のBTCを購入し、16300BTCを超える残高を持つ第5位の企業保有者となった。フランスのThe Blockchain Groupと英国のSmarter Web Companyも今週、新たにBTCの国庫割り当てを行い、それぞれ1,250万ドルと2,430万ドル相当のビットコインを購入した。The post U.S. Spot Bitcoin ETFs See Ninth Straight Day of Inflows, $403M Added appeared first on Cryptonews .
https://cryptonews.com/news/u-s-spot-bitcoin-etfs-see-ninth-straight-day-of-inflows-403m-added/